こんにちは(*^^*)
今年も残りわずかとなりました!!皆様、体調はいかがでしょうか?
先日、本場タイにて研修を受けてまいりました
技術はもちろん、お店の雰囲気や接客の仕方など、たくさんのことを学ばせていただきました!!
これからも、皆様に少しでも癒しの時間を過ごしていただけますよう、スタッフ一同精進してまいります
皆様のご来店、心よりお待ち致しております
皆さん、こんにちは!
もう冬が近づいて参りました!
体調はいかがでしょうか?
さて、私がお話したことは…
乾燥についてです(*’ω’*)
乾燥とは…冬の気候変化です!
寒くなってきて、暖房つけることが多くなってきたと思います。暖房を付けたら
乾燥しやすくなり、喉がすぐ乾いたり、肌がパキパキに乾燥したりします|д゚)
なので、こまめに水分摂取すること!お肌をしっかり保湿すること!です
それでもお肌が乾燥しやすい人は
お風呂から上がって5分以内に化粧水乳液してみてください。真皮層までしっかり届いて
お肌の潤いを保ってくれます(^^♪
後、乾燥に良い食べ物は…パプリカ、レモンです♡コラーゲンの生成を促してくれます。
その他、コンニャク、大豆、ワカメです!角質層の水分を保持します。
いかがでしたか?当店ではフェイシャルケアも行っております。
これからの季節は体調崩しやすいので
体調管理には気を付けて一日一日を過ごしてくださいね(‘ω’)
★今月のキャンペーン★
~~オイルトリートメント90分~~
通常¥7,500 → ¥6,500
皆様のご来店をスタッフ一同お待ち致しております(#^^#)
現代人のほとんどが悩まされているという偏頭痛。
特に天気が不安定なこの時期、皆さん辛い思いをされていませんか?(>_<)
そんな時、是非試して頂きたい方法をいくつかご紹介させて頂きます。
その水を飲む。
身体が水分不足だと、血液中の水分も減少し、ドロドロ状態になった血液はスムーズに流れなくなります。
すると頭部の血液の循環も悪くなり頭痛を引き起こします。
頭が痛いなと感じたらまず、まずコップ一杯のお水を飲んでみてください。
その頭痛に効くツボをマッサージ。
ツボ押しの前に暗く静かな静かな部屋で10分程横になる。。
風池・首筋の外側、髪の毛の生え際のくぼんだ中にあるツボ。
天柱・風池から2センチほど内側、さらに2センチほど下にあるツボ。
道具を使っても効果的です。
そのお風呂。
血液の循環が良くなるので、頭痛がスーっと消え楽になることも!目の上に温かいタオルを置けば眼精疲労からくる
頭痛も解消してくれるかも!
そのグルグル体操。
・肩回し体操 指先を肩につけてグルグル肩を回す。お風呂の中でやると効果アップ!
・カベで腕立て伏せ体操 壁に手をついて腕立て伏せ。肩甲骨が気持ちいいと感じる程度で!
その鉄分をとる。
血液中のヘモグロビンが減少すると全身に新鮮な酸素を運べなくなる。そうなると頭痛、吐き気、疲れ、めまいなで様々な
症状を引き起こします。そんな時は、鉄分を多く含むお茶やFe入りのドリンクを取り入れることで頭痛の緩和に期待できます。
いかがでしたでしょうか?
ぜひ試されてください。参考にして頂ければ幸いです。
★★9月キャンペーン★★
120分FREEチョイスコース
通常¥10,500→¥8,000(税別)
1.タイ古式60+オイル60分
2.タイ古式120分
3.オイルトリートメント120分
3つのコースの中からお好きなコースをお選びください
<店休日> 6日(火)、20(火)
リラクゼーションサロンSalon-IBUのスタッフブログでお役立ち情報を配信しております
佐世保で人気のアジアンリゾートサロンSalon-IBUでは、スタッフブログを配信しております。当サロン自慢のタイ古式マッサージやバリ式オイルトリートメントのご紹介や、美容やプロポーション維持、疲労回復などに役立つ情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
Salon-IBUはバリのリゾートホテルのようなお洒落でエキゾチックなムード漂う、リラクゼーションサロンです。タイで修行したスタッフが、現地さながらの本格的な癒しのマッサージをご提供いたします。
スタッフブログでは店内の様子や日々のエピソードなどもご紹介しておりますので、佐世保のSalon-IBUにまだお越しになったことがない方も、ぜひ癒し空間ご確認ください。